コンテンツへスキップ
久松 真一 妙 無耳に而して聞く
ID No 12342
久松 真一 ヒサマツ シンイチ
1890-1980
京都大学元教授 文学博士 宗教哲学者 FAS協会
妙無耳に而して聞く
本紙寸法 16*49
全体寸法 127.5*62
紙本 裂表具
箱 桐箱
税込価格 176,000円
宗教哲学者、文学博士。抱石と号す。岐阜県長良の生れ。岐阜中学卒業後、京都大学哲学科に入学、西田幾太郎に師事。鈴木大拙の影響を受け、禅思想に傾倒。妙心僧堂池上湘山に参禅。現代哲学界の泰斗として活躍。京都大学教授、京都美術大学教授、花園大学教授、ハーバード大学客員教授等を歴任。「禅と美術」「東洋的無」等著作多数。昭和33年、それまでの学道道場をFAS協会と改称。昭和55年没。91歳。
error: 不正コピー防止のために右クリックを禁止しています