古川尭道 流水寒山の路云々

ID No 12221

(古川)尭道慧訓 フルカワ ギョウドウ

1870-1961

臨済宗 円覚寺212世 元管長 鎌倉東慶寺

 

流水寒山の路 深雲古寺の鐘 尭道(花押)

 

本紙寸法 150.0*40.5

全体寸法 192.0*54.0

紙本清白 表具美麗

箱 桐箱

 

税込価格 99,000円

 

毒狼窟と号す。島根平田の人。円成寺にて得度。明治20年、松江万寿寺の勝平大航に参ず。のち、九峯、鄧州、禅外、毒湛下に研鑽、さらに円覚寺洪嶽宗演に参じ、ついに嗣法す。普応寺、東慶寺、関興寺、浄智寺の住職を経て、大正5年、円覚寺僧堂師家、さらに大正9年、円覚寺派管長に就任。昭和36年示寂。世寿90。