コンテンツへスキップ
良忠如隆 達磨図自画賛
ID No 11637
良忠如隆 リョウチュウ ニョリュウ
1793-1868
黄檗宗萬福寺33世 鳥取顕巧寺 摂津勝楽寺 富田慶瑞寺
達磨図自画賛 真を説き偽りを説く 聖諦(しょうたい)亦無し 不審不審(いぶかしいぶかし) 者(こ)の老野狐 松壽画
本紙寸法 101*30
全体寸法 177*33
紙本少々アレあり 修復済み 表具美麗
箱 桐箱
税込価格 154,000円
別号を松寿。江州の人。11歳、伏見慈眼山西照寺観令に投じ出家、さらに因州鳥取の顕巧寺石泉浄澄に投ず。十六歳、登檗して堂頭華頂文秀に謁し、奥州仙台大年寺の来鳳衍梧、臨済宗井山の宝福寺妙峰玄実、春叢紹珠、さらに尾張総見寺の卓洲胡僊、虎渓山永保寺春応禅悦に参じ、大事を了して鳥取顕巧寺に住す。59歳、黄檗宗万福寺第33代住持に就任。安政5年、退院上堂し、浦江の勝楽寺に憩い、ついで慶瑞寺に閑居。慶応元年顕巧寺に帰り、明治元年示寂。世寿76。
error: 不正コピー防止のために右クリックを禁止しています