釈宗演 二行書

ID 00216

(釈)洪嶽宗演 シャクソウエン

1860- 1919

臨済宗 円覚寺派管長 臨済宗大学長

 

無風荷葉動 決定有魚行 宗演書

風無きに荷葉動く 決定して魚の行くこと有らん

 

 

本紙寸法 114*40

全体寸法 185*55

 

紙本  上部アレ 概ね良好

表具  極美麗  

桐箱

*当店で手を加えておりません。

 

税込価格 77,000円

楞伽窟、不可往。妙心寺の越渓の下で得度し、のちに鎌倉円覚寺で今北洪川につき、法を嗣ぐ。慶応義塾を卒業,セイロンに留学し,1892年円覚寺派管長に就任。1893年シカゴ万国宗教会議に出席し,禅について講演した。この講演は弟子の鈴木大拙によって英訳され,禅が欧米に紹介される端緒となった。1914年臨済宗大学長(後の花園大学)に再び円覚寺派管長に就任。1919年遷化。世寿61才。