コンテンツへスキップ
西片擔雪 青松多寿色
ID 00167
(西片)擔雪義保 ニシカタタンセツ
1922-2006
臨済宗 妙心寺670世 西宮海清寺僧堂師家 円福寺僧堂師家
青松多寿色 擔雪
青松寿色多し
本紙寸法 124*34
全体寸法 202*36.5
紙本・表具 極美麗
*当店で手を加えておりません。
税込価格 55,000円
室号は究竟窟。新潟県栃尾市の生れ。中学の頃から八幡円福寺の泥龍窟井沢寛州老師に参禅していたが、昭和21年、正式に雲水として円福寺に掛搭、泥龍窟老師につき修行。ついで昭和24年、西宮海清寺僧堂に転錫、春見文勝老師の鉗鎚を受け嗣法。昭和30年、熊本市見性寺住職になり、昭和46年、八幡円福寺に転住、住職並びに僧堂師家に就任。平成10年、海清寺僧堂に移る。平成14年4月、妙心寺派管長に推挙される。
error: 不正コピー防止のために右クリックを禁止しています