前の商品 次の商品 萬里集九 山水図讃 ID 11650 萬里集九 バンリ シュウク 1428-1507? 臨済宗 相国寺山内雲頂庵 鵜沼梅花無尽蔵 山水図讃 楚尾か呉頭か否や 山青く水緑なる辺 知らず何代の寺 塔舎残 煙を挿はさむ 梅花無尽蔵漆桶万里 *古筆極め(神田道僖 五代) 本紙寸法 80.5*27.5 全体寸法 170.5*39.6 状態 箱 税込価格 825,000円 お問い合わせ 周九ともいう。相国寺の禅僧。梅庵、梅花道人、漆桶不会道人と称す。近江の人。俗性は速水氏。相国寺雲頂院の大圭宗价に受業す。応壬の乱後、妻子をもうけ居士となる。美濃鵜沼に居し、太田道灌らの帰崇を得た。{帳中香}{臨済録梅庵鈔}などの注釈、{梅花無尽蔵}の詩文集あり。 商品カテゴリー: 古墨蹟, 画賛, 臨済宗(ハ~ホ)