澤木興道 慈雲尊者和歌

ID  00105

(澤木)祖門興道 サワキコウドウ

1880-1965

曹洞宗 京都 安泰寺 大慈寺 僧堂講師 駒沢大学名誉教授

 

 

萬寶の主をたれぞと人とはば たることをしる  身にこそありけれ 沙門興道敬寫 

(慈雲尊者和歌・慈雲尊者写し)

 

*澤木興道遺墨集より抜粋(画像3)

*慈雲尊者墨蹟集より抜粋(画像4)

 

 

本紙寸法 136*33

全紙寸法 200*44

紙本 極少シミあり  表具  美麗 

*当店で手をくわえておりません。

 

税込価格 132,000円

錯々道人。三重県の人。4歳で母を亡くし、7歳で父を亡くし、ちょうちん屋沢木文吉の養子となる。壮絶な幼少期を経て、明治30年、天草宗心寺の沢田興法につき得度。法隆寺の佐伯定胤について法相唯識を学ぶ。熊本の大慈寺僧堂講師となり参禅を指導。以後「移動叢林」とも呼ばれたように、各地で参禅指導に努めた。駒沢大学教授および総持寺後堂職に就任。京都安泰寺に退く。通称「宿なし興道」と称され、生涯寺を持たず、参禅と教化に勤め、昭和40年示寂。世寿86。近世曹洞宗を代表する禅僧の一人。

商品カテゴリー: , ,