橋本独山 山水図
ID 00043
(橋本)独山玄義 ハシモトドクザン
1869-1938
臨済宗 相国寺128世 嵯峨 鹿王院 鳥取三朝 南苑寺
渓村風雨 済舟
*箱書き 伊藤敬宗 渓村風雨之画 独山老師萬作 雲頂題簽
本紙寸法 178.5*95
全体寸法 230*112
紙本 極少々シミあり 表具 極めて美麗
当店で手を加えておりません
超大幅!!
税込価格 275,000円
對雲窟、南苑窟と号す。しばしば改号する。新潟県魚沼生まれ。はじめ画家を目指し京都に出て、富岡鉄斎の門下として書画の研鑽を積む。その後、心性に疑団を持ち、天龍寺の峩山昌禎を尋ね得度。天龍寺僧堂で修行し、その法を嗣ぐ。峩山遷化後に橋本姓を継ぎ、鹿王院に住する。明治43年、相国寺僧堂師家。翌年、相国寺住職、相国寺派管長に就任する。昭和2年、鳥取県三朝町に南苑寺を開き退隠する。風景画、山水画など書画に秀でた。