前の商品 次の商品 松原盤龍 達磨図 ID 00213 (松原)盤龍禅礎 マツバラバンリュウ 1848-1935 臨済宗 瑞巌寺126世 瑞巌僧堂開単 達磨図 雲在嶺頭閑不徹 水流澗下太忙生 瑞巌窟盤龍拝寫 雲は嶺頭に在って閑不徹 水は澗下を流れて太忙生 本紙寸法 160*48 全体寸法 230*61 絹本・表具 概ね良好 桐箱 *当店で手を加えておりません。 税込価格 55,000円 お問い合わせ 江月室。相国寺荻野独園の法を嗣ぎ、明治38年瑞巖寺住職に就任。大正15年に瑞巖寺専門道場を開き、臨済最北端の道場とする。雲居禅師の入定地、大梅寺を再興した。生活は陰徳を重んじ、古風を貴び、特に枯淡なことで有名であった。 商品カテゴリー: 古墨蹟, 妙心寺派, 新着古墨蹟, 画賛, 臨済宗(マ~モ)